種苗事業部:募集要項

2026年4月入社新卒、第二新卒採用募集について(種苗事業部)

2026年春入社、新卒、第二新卒 採用について3月13日より

リクナビ2016にて募集開始をいたします。

種苗事業部会社説明会 2025年3月14日(金)、21日(金)

各日10:00 13:00 オンラインにて実施します。詳細はリクナビ2026弊社ページをご参照ください。

 

 

 

 

会社説明動画 

種苗事業部説明動画

ご質問は jinji634023@musaseed.co.jp  までお願いします。

 

募集職種

技術系職種(育種、病理、バイテク、生産(種子調達)、品質管理、栽培管理)

営業系職種(国内営業、外国営業、営業事務(国内、外国))

※正式な配属先は入社研修後に決定します。

対象学部、学科

◎特にはありませんが、植物が好きで、育種や農業への情熱をもっている方、弊社種子を通して地域発展に貢献することに意義を持てる方。

※生産(種子調達)職、外国販売、外国営業事務は、英語力(TOEIC700位あると尚可)が必要です。なお、英語以外の言語(中国語など)が出来る方も可です。

 

採用実績(昨年度)

1名

初任給(昨年度実績)

大学院修士課程修了 213,700円

四年生大学卒業   201,100円

専門学校卒業   190,000円

高等学校卒業   172,000円

勤務地

新治育種農場、三芳センター(茨城県土浦市、埼玉県三芳町)農場技術職

朝霞倉庫(埼玉県朝霞市)生産(種子採種)職、品質管理職、倉庫管理職 ※生産職は国内外の採種地への出張が多いです。

池袋本社(東京都豊島区)国内外営業職、国内外事務職 ※国内外問わず、営業職は出張が多いです。担当エリアを決めて各担当がお客様のフォローをします。

待遇

昇給年1回、賞与年2回、

諸手当=時間外手当、通勤手当規定支給

勤務時間=8時30分から17時30分(昼休憩1時間)

休日、休暇=完全週休2日(土日)、祝祭日、年末年始、夏季、創立記念、有給休暇(初年度10日)

福利厚生=各種社会保険、確定拠出年金、親睦会他

その他

選考の流れ= 会社説明会 → 担当者とのカジュアル面接 → SPI試験 → 役員面接 → 内定

※選考のスケジュールについては変更の可能性がございます。ご了承ください。

採用に関するお問い合わせ

採用関係のお問い合わせはメールでお願いいたします。

採用関係のお問い合わせアドレス jinji634023@musaseed.co.jp

※採用関係以外のお問い合わせは各事業部のメールアドレスよりお願いいたします。