カリフラワー「パープルフラワー」を使ったレシピ紹介
見た目も鮮やか色どりにも最適なカリフラワー「パープルフラワー」を使用したレシピをご紹介
・パープルフラワーと武蔵野オールスター野菜のサラダ
材料
・パープルフラワー 適宜
・カリフラワー(雪まつりなど) 適宜
・トマト(アニモなど) 適宜
・カボチャ(くりりんなど) 適宜
・カブ(白馬など) 適宜
・アイスプラント(プチサラ) 適宜
※その他お好みの野菜をご利用ください
作り方
1. パープルフラワーは小房に分けて、酢を加えて3~5分茹でる。
2. カリフラワーも同様に小房に分けて、3~5分茹でる。
3. カボチャは3~5㎜の厚さに切り、バターやサラダ油で焼く。
4. その他の生野菜は食べやすい大きさに切る。
5. お好みのドレッシングやマヨネーズをかける。
・パープルフラワーのピクルス
材料(2Lサイズ瓶)
・パープルフラワー 2房
・キュウリ 3~4本
調味液
・水 1L
・酢 1L
・砂糖 100g
・塩 25g
・ローリエ 3~5枚
・黒粒コショウ 少々
・グローブ 少々
・シナモンスティック 2~3本
・鷹の爪 3~4本
作り方
1. パープルフラワーを小房に分けて、たっぷりの熱湯に塩を少々加えて(分量外)3~5分茹でる。
2. キュウリを4等分の長さに切り、塩少々(分量外)を振って10分置く。
3. 鍋で調味液の材料とスパイスを合わせて一度沸騰させる。
4. 容器に茹でたパープルフラワーと水気を切ったキュウリを詰めて、3.の熱い調味液を充填して漬ける。
5. 漬けてから半日程度で食べられて、1週間ほど保存できる。
・パープルフラワーと牛肉の赤ワイン煮
材料(4人前)
・パープルフラワー 1/2房
・牛肉 200g
・タマネギ 1個
・ニンニク 1片
・トマト 1個
・バター 10g
・赤ワイン 100mℓ
・ローリエ 1枚
・水 200mℓ
・塩 5g
・コショウ 少々
・カイエンペッパー 少々
・ウスターソース 16g
・小ネギ 少々
作り方
1. パープルフラワーを小房に分けて食べやすい大きさに切る。牛肉は一口大に切り塩・コショウを少々振る。タマネギはくし切りに、ニンニクはみじん切りにする。トマトは湯剥きして粗みじん切りにする。
2. 鍋にバターを溶かし、ニンニク・タマネギを炒め、牛肉を加えて焼き色がついたらトマトを加えてひと炒めする。
3. 赤ワイン・ローリエを加えてひと煮たちさせて、水を加えて牛肉が軟らかくなるまで煮る。
4. 塩、コショウ、カイエンペッパー、ウスターソースで味を調えたら、パープルフラワーを加えて10分ほど煮込む。
5. 盛り付けて斜めに切った小ネギを2~3本トッピングする。
・パープルフラワーのトマトスープ
材料(4人前)
・パープルフラワー 1/2房
・タマネギ 1/2個
・ニンニク 1片
・インゲン 2~3本
・ベーコン 4枚
・サラダ油 大さじ1
・ホールトマト 200g
・水 400mℓ
・鶏がらスープの素 小さじ1/2
・塩 6g
・コショウ 少々
・パプリカパウダー 小さじ1/2
・エクストラバージンオイル 小さじ2
作り方
1. パープルフラワーは小房に分けて4つ割に切る。茎は外側を除き1㎝角に切る。
2. タマネギは1㎝色紙切り、ニンニクはみじん切りにする。ベーコンは1㎝幅に切り、インゲンは2~3㎝に切る。
3. 鍋に炒め油をひき熱し、タマネギ、ニンニク、ベーコンを加えて炒める。
4. パープルフラワーの茎を加えて炒め、ホールトマト、水、鶏がらスープの素を入れて5分煮る。
5. 盛り付けてエクストラバージンオイルを垂らす。